とろん♪と優しい豆乳パンナコッタ オレンジクランベリーソース

 こんにちは!

昨日は焼き菓子のレシピを投稿しましたが、今日はおうちでのクリスマスディナーの食後にもぴったりの、冷たいデザートを紹介したいと思います。

混ぜて冷やすだけの簡単パンナコッタに、
ジャムを混ぜてレンジでチンして作るクリスマスらしいクランベリーを使ったオレンジソースをかけました🍊

豆乳の優しい風味にクランベリーとオレンジの爽やかなソースで、食後にぴったりのデザートです♪


ギリギリ型出しできる柔らかさなので、グラスや器で作っても、型で作ってお皿に出してもいいですよ〜(柔らかいので、やや高さがなくなってしまうけど)。

クグロフ型で作ると、リースみたいでクリスマス感増すかな?

冷やして固めるデザートなので、オーブンや特別な道具がなくても作れます♪

実はこちら、DM三井製糖様のinstagramキャンペーンのレシピコンテストに参加したい!と考えたものです。

「コウケンテツさん考案の『鶏の手羽煮』に合うクリスマスデザート」「誰でも簡単に、そしておいしく作れる」がテーマなので、
コウさんレシピの甘辛の骨つきチキンの後に合うよう、さっぱりしたデザートがいいかな〜と思い、作ってみました。
とろんとした食感で優しい風味のパンナコッタですが、オレンジのほのかな苦味とクランベリーの酸味がアクセントになっています♪

とっても簡単なので、普段のおやつにも作っていただけたら嬉しいです。

レシピはこちらです!


✥ ✥豆乳のパンナコッタ オレンジクランベリーソース✥ ✥

[材料] 2〜3人分

豆乳(調製豆乳)  150cc

生クリーム(乳脂肪分35%) 50cc

スプーン印上白糖 25g

*粉ゼラチン4g

*水 大さじ2


<オレンジクランベリーソース>

オレンジママレード 30g

スプーン印上白糖 小さじ1〜2(普通のママレードなら小さじ1、低糖ジャムなら小さじ2)

水 大さじ3

ドライクランベリー 大さじ1(約20粒)

レモン果汁 小さじ1/4

アラザン(あれば) 適量


[作り方]
①*の水に粉ゼラチンを振り入れよく混ぜておく。型抜きする場合は型をさっと水で濡らしておく。

②小鍋に豆乳、生クリーム、上白糖を入れて弱火にかけ、木べらで混ぜて砂糖が溶けたら火を止める(沸騰しないよう注意!人肌より熱いくらいに温まって砂糖が溶ければOK)

③①のゼラチンを500Wレンジに20秒かけ、ゼラチンを溶かす。②に加えてよく混ぜる。器や型に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

④ソースを作る。耐熱のボウルにママレード、砂糖、水、レモン果汁を入れて泡立て器でママレードが溶けるように混ぜ、クランベリーを加える。ラップ無しで500Wレンジで2分加熱し、取り出して混ぜて冷ましておく。

⑤冷えたパンナコッタにソースをかけ、好みでアラザンを飾る。

材料。砂糖はスプーン印!

ゼラチンを混ぜてふやかしておく。

小鍋で豆乳と生クリームをあたため、砂糖を溶かす。
沸騰しないよう注意!



ソースの材料を混ぜてレンジで加熱する。

ポイント💡

・この分量で直径10cmのクグロフ型1個、直径7cmのワイングラス1個分ができます。

・豆乳と生クリームを火にかけたら必ず弱火で温め、沸騰させないように注意して下さい。砂糖が溶けたら火を止めます。

・ソースに使うママレードは種類により甘さが異なるので、加える上白糖の量を加減してください。普通のものなら小さじ1、低糖のものなら小さじ2が目安です。

・ソースは加熱すると湧き立ってくるので、大きめの耐熱のボウルで作ってください。

・型から出す時は、レンジで温めた濡れタオルを型に当てて温めると出やすいです。


今朝は、小学校でボランティア的なことをしてきたので、子供ウケを狙って今しか出番のないフラミンゴサンタのピアスを付けてみました(笑)

タイにいるとき、ヤワラーか、H&Mで買った気がする。

まあ誰からもつっこまれませんでしたけど…😂


今日もご覧いただき、ありがとうございました!

ランキングに参加しています。
各カテゴリーでのトップ50入り、めちゃめちゃ嬉しいです(^-^)
いいなぁと思って頂けたら、クリック、よろしくお願いします…!
励みになります♪

ポチッと↓↓↓
       ありがとうございました


Instagramはこちらです!
フォローお気軽に♪

pinterestはこちら♪
Follow Me on Pinterest


ネクストフーディスト 





コメント

人気の投稿