ほっこり&とろ甘♪白菜とさつまいものカレースープ*レシピ掲載していただきました!
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
久しぶりにお料理のレシピを投稿しようと思います♪
今我が家の冷蔵庫に白菜1/2個がどーんと居座っていまして、
これまた旬のさつまいももたくさんあるので、
この2つでほっこりあたたまる野菜たっぷりの食べるスープを作りました!
ほんの少しカレー粉を加えて、ちょっぴりスパイシーにしました😋
じっくり炒めてから煮た白菜がとろとろ、
さつまいもと白菜の甘さにほんのりカレー味が合っていて
野菜がもりもり食べられます♪
好みで粉チーズをかけてもおいしいです!
ゆで卵もインして、パンを添えれば朝食にもぴったり。
白菜とさつまいも、
旬の野菜がたっぷり食べられるので、参考にしていただけたら嬉しいです!
◼︎◼︎白菜とさつまいものカレースープ◼︎◼︎
◼︎材料◼︎ 4人分
白菜 320g(1/6個)
さつまいも 260g(中1本)
玉ねぎ 130g(大1/2個)
にんにく(みじん切り) 小さじ1/4
ソーセージ 2本
油 大さじ1
コンソメキューブ 1個
塩 小さじ1弱
カレー粉 小さじ1/2
水 900cc
◼︎作り方◼︎
①白菜は1.5cm幅のざく切り(長ければ半分にする)、玉ねぎは薄切り、
さつまいもは1.5cm幅の輪切りにしてから一口大に切り、水にさらしてさっと洗ってから水気を切る。
ソーセージは1cmの輪切りにする。
②鍋に油とにんにくを入れて中火で熱し、香りが出てきたら①の白菜の芯の部分と玉ねぎを入れて炒める。しんなりしてきたら葉の部分、ソーセージ、カレー粉も加えて炒め合わせる。
はじめに玉ねぎと白菜の芯をじっくり炒めると甘みが増します! |
③さつまいもとそのほかの調味料、水を加えて火を強め、沸騰したらアクを取り、
火を弱めて蓋をする。
10分くらい煮て野菜が柔らかくなったらできあがり。
器によそい、好みで粉チーズと黒胡椒をかける。
さて、ここからはご報告です♪
先日、フーディストノート様の記事に以前投稿したレシピを掲載していただきました!
こちらの記事です♪
↓
掲載していただいたのはこちらのレシピです♪
↓
記事トップの写真に使っていただいて嬉しいな〜😊
近頃すっかりレシピの投稿はお休みしてしまっていましたが、
嬉しくてまたやる気が出ました!(笑)
というわけで、今回も白菜の投稿だったというわけです。
単純ですね!😁
Instagramはこちらです!
(新しくアカウントを作り直しました!)
フォローお気軽に♪
オレンジページwebにもブログ投稿しています!
コメント
コメントを投稿
コメントお気軽にどうぞ