ローゼルジャム
先日、市場でローゼルを見かけました。
1キロ30バーツでした。 |
今の時期にしか出回らないそうです。
ジャムにすると酸味があってとても色がきれい、とインターネットで見たので、私も試してみることにしました。
真ん中に丸い大きな種があるのでそれを取り除いて、周りの部分だけを使います。
ちょうど紅玉に似たpink ladyというりんごが冷蔵庫にあったので、それも一緒に似ました。
なんとなく、ローゼルだけだとフルーティーな香りはないんじゃないかな、と思ったので。
大まかな量ですが、ローゼル正味300g、りんご(小さいもの)1個、砂糖200g、水250ccを一緒に煮ました。
ローゼルはもうちょっと細かく刻んでもよかったかも。 |
真っ赤なきれいなジャムになりました。
オクラの仲間だからか、少し粘りがあるように思います。
酸味がきいていて、しゃきっとした歯ごたえで、おいしい!
何かに似ているな、、と思ったら、クランベリーにそっくり。
りんごとの相性もばっちりです。
ソーダ割りにしたらシックな赤がとてもいい感じ。
今は毎朝ヨーグルトに入れて食べています。
ランキングに参加しています。
お菓子カテゴリのランクイン、とってもとっても嬉しいです。
お菓子カテゴリのランクイン、とってもとっても嬉しいです。
レシピブログでのフォロワーの方が1100人を超えました。感激です!
ご覧頂いたみなさん、本当にどうもありがとうございます。
記事の内容がバンコク日記になってきたので、こちらに登録してみました。
クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
コメントお気軽にどうぞ