スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

ソルダムのクランブルケーキ

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。 先日、スーパーで半額になったソルダムを発見し、迷わずゲットしました♪ 果物はそのまま食べるのが一番!と思っているので、なかなか焼き菓子にするのは気がひけるのですが、半額ならお菓子に使ってもいいですよね〜😁 何を作るかあれこれ考えて、大好きなクランブルケーキにすることにしました。 完成したのがこちらです! バターの代わりにソイレブール(豆乳由来の油脂)を使った生地に 水切りヨーグルトも混ぜ、軽い感じのパウンド生地にしました。 上に皮ごとカットしたソルダムを並べ、ほんのりシナモン風味のクラブルをトッピング。 ソルダムの酸味としっとりパウンド、さくさくのクランブルが合っていて、とてもおいしくできました。 こんなふうな気軽なコーヒーケーキはやっぱりいいですね♪ おやつにも朝ごはんにもデザートにもぴったり。 ソルダム以外のプラムでも、 ベリーやチェリーでもおいしく作れそうです。 忘れないうちにレシピを記録しておきます。 ■■ソルダムのクランブルケーキ■■ ■材料■18cm丸型 <クランブル>  無塩バター 20g  砂糖 15g  薄力粉 25g  シナモン 小さじ1/4   <パウンド生地>  無塩バター 60g  砂糖 60g  卵 1個  薄力粉 70g  ベーキングパウダー 小さじ1/2  塩小さじ1/8弱  水切りヨーグルト 大さじ2 ソルダム 正味200g(小3個くらい) ■作り方■ ・型にオーブンペーパーをしいておく。 ・オーブンを180度に予熱する。 ・ソルダムは半分に切って種を取り、皮ごとくし切りにする。 ・パウンド生地の粉類を合わせてふるう。 ①クランブルを作る。  バターを1cm角に切って小さいボウルに入れ、その他の材料を加えて指先で揉むようによく混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やしておく。 ②生地を作る。  ボウルにバターを入れて柔らかくほぐし、砂糖を3回に分けて加えてその都度よく混ぜる。  溶いた卵を少しずつ加えて混ぜる。粉類の半量を加えてゴムベラで混ぜ、水切りヨーグルトを加えて混ぜる。残りの粉類を加えて混ぜる。 ③型に生地を流し入れ、表面を平らにしたらソルダムを並べ、クランブルを散らす。(固まっていたらフォークなどでぽろぽろの状態にする。)  180度のオーブンで50分程度焼く。 ご覧いただきありがとうございまし...

最新の投稿

桃と紅茶のレアチーズタルト

レシピブログ様、ありがとうございました

カルディのグレープフルーツ缶で♪グレープフルーツ&ヨーグルトのゼリーケーキ

アメリカンチェリーでいろいろ*タルト、ワッフルサンド、パフェ

レーズンブレッドプディング