いちじくと紅茶とスパイスのクランブルケーキ

 こんにちは!ご訪問ありがとうございます。

ぶどうに梨にいちじくと、秋の果物があれこれ並ぶ季節になりました。

果物大好きな我が家の家族ですが、いちじくは例外で、みんなそんなに好きではないようです。

私は味というよりそのビジュアルと雰囲気が好き☺️

もちろん、甘くてジューシーでプチプチしているところも好きです。

そんないちじくを使って、
何か焼き菓子を作りたいなと思って焼いたのがこちらのケーキ。

紅茶とスパイスを混ぜた生地にいちじくを並べて、
上からクランブルを散らして焼いたスクエアケーキです。


そういえば、少し前もクランブルケーキを投稿していました。
こういう果物を使った焼き菓子が大好きなんです♪


生地には紅茶を濃く煮出したミルクティーと、茶葉を混ぜました。
クランブルにはシナモンとカルダモン。
秋にぴったりの風味だと思います。

切り分けるのも楽だし、
気軽に作れて見栄えがするのがスクエアケーキのいいところですよね♪

今回の作り方はこちらです。


■■いちじくと紅茶とスパイスのクランブルケーキ■■

■材料■ 18m角形

<クランブル>
薄力粉 35g
シナモン 小さじ1/4
カルダモン 小さじ1/8
砂糖 20g
バター 20g

<ケーキ生地>
薄力粉 100g
シナモン 小さじ1/4
ベーキングパウダー 小さじ3/4
塩 ひとつまみ
紅茶の茶葉 2g(小さじ1弱)
バター 80g
砂糖 70g
卵 1と1/2個
*牛乳 80cc
*ティーバッグ 1個

いちじく2〜3個

・紅茶はティーバッグのアールグレイを使用しています。


■作り方■
・型にオーブンペーパーをしいておく
・オーブンは180度に予熱する
・いちじくは8mm程度の輪切りか8等分のくし切りにしておく。

①クランブルを作る。
 器にクランブルの材料を全て入れ、バターに粉類を揉み込むようにして指先で混ぜる。
 ぽろぽろの状態になったら冷蔵庫へ入れておく。

 *の牛乳とティーバッグを小鍋に入れて煮出し、大さじ2のミルクティーを計量しておく(残りは好みの濃さに薄めて飲んでしまいましょう!)

②生地を作る。
 ボウルにバターをいれて柔らかくほぐし、砂糖を3回に分けて加えて泡立て器でよく混ぜる。
 といた卵を3回に分けて加えて混ぜる。粉類の半量を加えてゴムベラで混ぜ、ミルクティー大さじ2を加えて混ぜる。残りの粉類を加えて混ぜる。

③型に生地を入れて表面を平らにし、①のクランブルの半量を散らす。いちじくを並べ、残りのクランブルを散らす。予熱したオーブンで50〜55分程度焼く。



ミルクティーは半端に残ってしまったので、初めからもっと少なく作ればよかったかな?
ケーキを焼いている間に残りを飲んで一息つくのにはちょうどいいかなー。



ご覧いただきありがとうございました♪

 ありがとうございました



Instagramは
こちらです!
 フォローお気軽に♪

コメント

人気の投稿