アメリカンチェリーとチョコレートのカップケーキ

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。

ちょっとしかないけど、やっぱりお菓子にも使いたい!と思い、、

カップケーキを作りました!


やっぱりチェリーのビジュアルは最高ですね♪
これが乗っているだけでいつまでも眺めていられます(笑)。


生地は手軽に作れるチョコレートケーキ。
マフィンのような作り方なので、
泡だての必要もなく混ぜるだけ!とってもお手軽です。

その代わり、中はちょっと工夫しました。
チェリーのコンポートの他に、
刻んだチョコを混ぜたチーズクリームが入っています。
刻みチョコは歯ごたえもアクセントになって◎です。


チェリーとチョコレートの相性は抜群ですね♪

上のホイップクリームにもコンポートのシロップを混ぜて、
ちょっとピンク色にしてあるのですが、、
写真がイマイチで分かりづらいですね〜💦
(夕方に撮っていたせいか、どうがんばっても色味が変で。。😭)

とってもかわいいアメリカンチェリーのカップケーキ、
参考にしていただけたら嬉しいです!

◼︎◼︎アメリカンチェリーとチョコレートのカップケーキ◼︎◼︎

◼︎材料◼︎ マフィン型6個ぶん

<チョコレートカップケーキ生地>
薄力粉 80g
ココア 20g
シナモン 小さじ1/8弱
ベーキングパウダー 小さじ2/3
塩 小さじ1/8弱
バター 35g
植物油 35g
砂糖 75g
卵 1個
*ヨーグルト 50cc
*牛乳 30cc

<ホイップクリーム >
生クリーム 150cc
砂糖 12g

<フィリング>
上記ホイップクリーム 20g
クリームチーズ 16g(kiriポーションタイプのもの1個)
ビターチョコレート(刻む) 12g
チェリーのコンポート 12粒

トッピング用チェリー 6個

◼︎作り方◼︎
・型にペーパーカップをしいておく。
・オーブンを180度に予熱する。
・バター、卵、ヨーグルトは室温にする。
・粉類は合わせてふるう。*を混ぜ合わせておく。

①生地を作る。
 ボウルに室温のバターを入れて泡立て器で混ぜ、砂糖を入れてよく混ぜる。
 植物油も加えて混ぜ合わせる。溶いた卵を少しずつ加えて泡立て器でよく混ぜ、
 とろっと乳化した状態にする。


②粉類の1/3を加えてゴムベラで混ぜ、合わせた*の半量を加えて混ぜる。
 同様に残りの粉と液体を粉→液体→粉の順に交互に加えて混ぜる。用意した型に流し入れ、予熱したオーブンで21分焼く。ラックにのせて冷ます。




③ホイップクリームとフィリングを作る。
 ボウルに生クリームと砂糖を入れて泡だてる。
 このうち20gを別のボウルに取り分け、
 柔らかくしたクリームチーズ、刻んだチョコレートを入れて混ぜ合わせる。
 残りのホイップクリームにアメリカンチェリーのシロップを大さじ1程度加えて混ぜ、
ピンク色にする。
④仕上げる。
 カップケーキの上部に口金を当てて生地を丸くくり抜く。
 中にフィリングのクリームを入れ、チェリーのコンポートを2粒づつ入れる。
 上にホイップクリームを絞り出し、チェリーを乗せる。







くりぬいた生地と残ったクリームで
ジャーケーキを作ってみました♪

なんかもう、
カップケーキにしなくてもこれで十分幸せ😁

ついでにまたカップケーキ。



ご覧いただきありがとうございました!

ランキングに参加しています。
各カテゴリーでのトップ50入り、めちゃめちゃ嬉しいです(^-^)
いいなぁと思って頂けたら、クリック、よろしくお願いします…!
励みになります♪

ポチッと↓↓↓
       
 ありがとうございました



Instagramは
こちらです!
 フォローお気軽に♪


pinterestはこちら♪
Follow Me on Pinterest

ネクストフーディスト



コメント

人気の投稿