オーブン不要♪ルマンドとスーパーカップで作るアイスケーキ

#フーディストのバレンタイン2025

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。

バレンタイン前のこの時期、相変わらず簡単なチョコおやつばかり作っています😊

今日はちょっと豪華な見た目の、こんなケーキを作ってみました!

実はこれ、ケーキといってもオーブンもトースターもレンジも不要。

必要なのは、さくさくのクレープ生地がおいしいブルボンのお菓子「ルマンド」に、
安定のコスパの明治のアイスクリーム「スーパーカップ」です!

パウンド型に並べたルマンドに、アイスクリームを2種類重ねて入れた、
アイスクリームケーキなんです♪
(タイトルでバレバレですけど笑)

寒い冬でも、あったかいお家で食べるアイスクリームは格別ですよね〜😋
さくさくのルマンドとアイスクリームの組み合わせは、想像以上のおいしさです♪


バニラ味には冷凍のラズベリーと細かくしたルマンドを混ぜています。
甘酸っぱいベリーとサクサクルマンドが良いコントラスト♪

それとチョコ味を重ねて、2層のアイスクリームになっています。


実は今回、完成してすぐに味見したくて切ってしまったのですが(ハイ、待てません!)、
まだアイスクリームが固まりきっていなくて、、
ちょっとぐしゃっとなってしまいました😂
慌てて再び冷凍庫に入れて、一晩しっかり冷やしてから切り分けました。
なので断面の写真はちょっと潰れてしまっています💦😭

せっかくなので、しっかり長方形を保っている全体の写真をもう一度。。
アイスケーキは一晩しっかり冷やすことが綺麗に切り分ける秘訣、
と身を持って学んだということにしてきます!

予め前の日に作っておけるので、
バレンタインに限らず、イベントごはんのデザートにぴったりのアイスケーキ。
参考にしていただけたら嬉しいです♪


◼︎◼︎ルマンドとスーパーカップで作るアイスクリームケーキ◼︎◼︎

◼︎材料◼︎ 18cmパウンド型1台

ルマンド 15本くらい(型の大きさに合わせる)
スーパーカップ バニラ 1個
スーパーカップ チョコクッキー 1個
冷凍ラズベリー(またはいちごなど他のベリー) 30g程度
トッピング用チョコレート、ホイップクリーム 各適量

アイスはお好みのものを準備してください♪

◼︎作り方◼︎
・冷凍庫にアイスケーキを入れる場所を確保しておく(←大事!)
・型にラップを敷き詰めておく。
・アイスクリームは少し常温に出して柔らかくしておく(5分〜、室温によります)。

①型の底の大きさに合わせてルマンドを包丁で切り、ラップを敷いた型に並べる。
 型の上部の大きさに合わせて切ったものも用意しておく。
 余った端切れや割れていたものは手で砕き、アイスに混ぜるぶんを30gくらい用意する。
包丁で切るときは上から押さずに引いて切るとうまく切れます!

ルマンドを型に敷き詰めておきます。

②バニラアイスをボウルに出してスプーンなどで混ぜて柔らかくし、冷凍のベリーと細かくしたルマンドを混ぜ合わせる。
 用意した型に敷き詰めて平らにならす。
この時点で既においしいです!

③チョコ味のアイスも同じように柔らかくし、②の上に流し入れて表面を平らにする。
 用意しておいたルマンドを敷き詰めて、冷凍庫で冷やす。
チョコ味を入れて、

ルマンドを敷き詰めて冷凍庫へ!

デコレーションのタイミングは、次のどちらかがおすすめです。
❶しっかり(なるべく一晩以上)冷やし、食べる直前に手早くデコレーションし、即切り分ける
❷3時間程度冷やしたものをデコレーションし、再度デコレーションごと冷凍庫に入れて一晩しっかり冷やす


④デコレーションの準備をする。
 チョコレートを刻んで湯煎で溶かし、コルネ袋に入れておく。
 ホイップクリームも準備しておく(今回は生クリームを泡立てて絞り袋に入れましたが、市販の絞るだけのものなら手軽です)。
 飾り用のルマンドを割っておく。
 しっかり冷やして固まったアイスケーキをお皿や台の上にひっくり返して出し、ラップをはずす。
移動しやすいようにオーブンペーパーの上に出しました。
 
 チョコレートを絞り、ホイップクリームで飾る。
 砕いたルマンドを散らしてピックなどで飾って完成。





たまには日常の記録。

ライ麦入りの生地にレーズンとチーズを巻き込んで2種類のパンを焼きました。
焼き芋にはバター!
最近図書館で借りている本。
シニアのおじさまの旅本が目立ちます。。笑
西川治さんの写真と文章のファンです




ご覧いただき、ありがとうございました!

ランキングに参加しています。
各カテゴリーでのトップ50入り、めちゃめちゃ嬉しいです(^-^)
いいなぁと思って頂けたら、クリック、よろしくお願いします…!
励みになります♪

ポチッと↓↓↓
       ありがとうございました


Instagramはこちらです!
 フォローお気軽に♪


オレンジページwebにもブログ投稿しています!



ネクストフーディスト 



コメント

人気の投稿