コーヒークリームチーズシナモンバナナブレッド
長い名前のケーキですね(笑)
GABANのモニターで頂いたシナモンを使って何を作ろうかな、と考えていたのですが、やっぱりシナモンといえばバナナ!
私にとって特別思い入れのある焼き菓子はバナナブレッドなんです。
いつも手軽に作れておやつにも朝食にもいいし、アレンジも自由だしいつも美味しい。
身近でほっとする焼き菓子の代表です。
そこで新しいバナナブレッドを作ることにしました。
今までもいろいろなバナナブレッドを作っていますが、今回はちょっとアレンジして、中にクリームチーズフィリングを混ぜ込むことにしました。
そして、これまた私の大好きなコーヒー味をプラスすることに。
シナモン、バナナ、クリームチーズ、コーヒー。
大好きなものばかりでどれも相性は抜群なので、間違いなく美味しいはず!
生地は植物油を使って混ぜるだけ、フィリングのクリームチーズと交互に型に入れて焼き上げました。
仕上がりは思い通りの味で、しっとりしたバナナブレッドと濃厚なコーヒー風味のクリームチーズの組み合わせもバッチリです。
ただ、作っている時からなんとなくわかっていましたが、せっかく混ぜたフィリングですが、生地と同じ色でマーブル状になっているのがほとんどわかりませんね、、!
同じ味の組み合わせにするなら、コーヒーもブレッド生地に混ぜて、クリームチーズはプレーンの白いものを混ぜるべきだったかも。
でも、そう家族に話したら、このクリームが美味しいよ!と子供も言うので、これはこれでいいかなぁ。
コーヒー風味のクリームチーズというと想像がつきにくいかもしれませんが、ティラミスの味、と思えば納得の美味しさなんです。
こういうブレッドやコーヒーケーキと呼ばれるパウンドケーキがやっぱり私は一番好きです。
コーヒータイムや朝食に、ぜひどうぞ。
■■Coffee Cream cheese Cinnamon Banana Bread■■
■材料■ 9×18×7cmパウンド型
薄力粉 125g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/4
GABABシナモン<パウダー> 小さじ1
卵 1個
グラニュー糖 30g
ブラウンシュガー 30g
太白胡麻油(または他の植物油) 60g
バナナ 1本(130g)
クリームチーズ 90g
グラニュー糖 大さじ1と1/2
インスタントコーヒー 小さじ1
お湯 大さじ1/2
■作り方■
さて、お知らせです!
レシピブログ様よりレシピ掲載のお知らせを頂きました。
▼掲載レシピ
『レモンライムパイ』
http://www.recipe-blog.jp/profile/3613/blog/16014369
▼掲載記事
甘酸っぱくておいしい♪爽やか「レモンパイ」レシピ
http://www.recipe-blog.jp/antenna/108456
レモンのお菓子の掲載が続いています♪
光栄です。
レモンパイ、今の季節にぴったりですよね。
私もまた食べたくなってきました!
今度の週末に作ろうかな〜。
こちらもよければ覗いてみてくださいね。フォローもお願いいたします♪
GABANのモニターで頂いたシナモンを使って何を作ろうかな、と考えていたのですが、やっぱりシナモンといえばバナナ!
私にとって特別思い入れのある焼き菓子はバナナブレッドなんです。
いつも手軽に作れておやつにも朝食にもいいし、アレンジも自由だしいつも美味しい。
身近でほっとする焼き菓子の代表です。
そこで新しいバナナブレッドを作ることにしました。
今までもいろいろなバナナブレッドを作っていますが、今回はちょっとアレンジして、中にクリームチーズフィリングを混ぜ込むことにしました。
そして、これまた私の大好きなコーヒー味をプラスすることに。
シナモン、バナナ、クリームチーズ、コーヒー。
大好きなものばかりでどれも相性は抜群なので、間違いなく美味しいはず!
生地は植物油を使って混ぜるだけ、フィリングのクリームチーズと交互に型に入れて焼き上げました。
仕上がりは思い通りの味で、しっとりしたバナナブレッドと濃厚なコーヒー風味のクリームチーズの組み合わせもバッチリです。
ただ、作っている時からなんとなくわかっていましたが、せっかく混ぜたフィリングですが、生地と同じ色でマーブル状になっているのがほとんどわかりませんね、、!
同じ味の組み合わせにするなら、コーヒーもブレッド生地に混ぜて、クリームチーズはプレーンの白いものを混ぜるべきだったかも。
でも、そう家族に話したら、このクリームが美味しいよ!と子供も言うので、これはこれでいいかなぁ。
コーヒー風味のクリームチーズというと想像がつきにくいかもしれませんが、ティラミスの味、と思えば納得の美味しさなんです。
こういうブレッドやコーヒーケーキと呼ばれるパウンドケーキがやっぱり私は一番好きです。
コーヒータイムや朝食に、ぜひどうぞ。
■■Coffee Cream cheese Cinnamon Banana Bread■■
■材料■ 9×18×7cmパウンド型
薄力粉 125g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/4
GABABシナモン<パウダー> 小さじ1
卵 1個
グラニュー糖 30g
ブラウンシュガー 30g
太白胡麻油(または他の植物油) 60g
バナナ 1本(130g)
クリームチーズ 90g
グラニュー糖 大さじ1と1/2
インスタントコーヒー 小さじ1
お湯 大さじ1/2
■作り方■
- 型の底にオーブンペーパーを敷いておく。オーブンは180度に予熱する。クリームチーズは室温にして(硬ければ少しレンジにかける)、ゴムベラで混ぜて滑らかにする。インスタントコーヒーをお湯で溶き、砂糖と共にクリームチーズに加えてよく混ぜる。バナナはフォークで潰しておく。
- ボウルに卵と砂糖を入れて少しもったりするまで泡立て器で混ぜ、油を加えてよく混ぜる。粉類を合わせて一度にふるい入れ、その上に潰したバナナを乗せる。ゴムベラでバナナに粉をまぶすようにしながらさっくりと混ぜ合わせる。
- 型に生地の半分を流し入れ、クリームチーズを上に乗せる。残りの記事を流し入れ、竹串で8の字を書くようにして混ぜる。予熱したオーブンで40分焼く。ラックに乗せて冷まし、粗熱が取れたら型から外し、ラップで包んで完全に冷ます。
一晩置いてからのほうが、生地もしっとりしてクリームチーズともなじむのでおすすめです。
先日、毎年恒例の、旦那の親戚でいちご農家をしている方からジャム用のイチゴをたくさん送って頂きました。
ジャムにするのはもったいないくら立派で美味しいので、そのまま子供たちとパクパク。
コウが珍しく「ショートケーキ作ってー!!」と言うので、ご要望にお応えしてショートケーキにしました。
相変わらずナッペは下手くそなのですが、サントノーレ口金で絞るとそれなりにおしゃれに仕上がるので最近はサントノーレ頼みです。
ダンボールに一箱ぎっしりあったいちごですが、そのまま食べて、ジャムにして、ケーキに使ったらあっという間になくなりました。
![]() |
残ったイチゴを器に入れてラップしておいたら、アリがマジックで一生懸命「いちご」と書いていました。 瓶の方は作ったジャムです。 |
さて、お知らせです!
レシピブログ様よりレシピ掲載のお知らせを頂きました。
▼掲載レシピ
『レモンライムパイ』
http://www.recipe-blog.jp/profile/3613/blog/16014369
▼掲載記事
甘酸っぱくておいしい♪爽やか「レモンパイ」レシピ
http://www.recipe-blog.jp/antenna/108456
レモンのお菓子の掲載が続いています♪
光栄です。
レモンパイ、今の季節にぴったりですよね。
私もまた食べたくなってきました!
今度の週末に作ろうかな〜。
ランキングに参加しています。
お菓子カテゴリのランクイン、とってもとっても嬉しいです。
お菓子カテゴリのランクイン、とってもとっても嬉しいです。
こちらもよければ覗いてみてくださいね。フォローもお願いいたします♪
コメント
コメントを投稿
コメントお気軽にどうぞ