今年の桜スイーツいろいろ
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
4月になり、東京の桜は先週まさに満開でした。
今日はもう散り始めてしまったかな…?
今年は咲き始めた途端に真冬並みの寒さと雨が続き、
身体にはこたえたけど桜が長持ちしてくれたのは嬉しいことです。
さて、3月半ばから私の中では桜スイーツ祭り!
今年は桜あんを2回も購入してしまい、
いろいろ作って楽しんでいます♪
・桜といちごの抹茶ショートケーキ
抹茶のスポンジケーキに桜餡と生クリームを混ぜた桜ホイップクリームで
ネイキッドケーキを作りました。
いちごと桜で春満開のケーキになりました♪
上には抹茶のマカロンを飾ってみました。
実は初めてのマカロン作りに挑戦したんです!
中が空洞になってしまったけど、
初めてにしては及第点だった、、ということにしておきます(笑)。
・桜あんぱん
桜あんを買ったらやっぱりはずせない、桜あんぱん♪
フーディストノートさんに掲載されているあいりおーさんのレシピで作りました。
レシピのお花やねじり成形の他に普通のまん丸なものも作ってみました。
実は、普通のまんまるの形のものは、
かわいい成形のに比べてあんこが1.5倍入っています!笑
やっぱりあんこたっぷりがいいですよね〜😋
・桜ホイップドーナッツ&抹茶オールドファッション
桜あんのホイップクリームをたっぷり詰めたドーナッツ!
もう1つは抹茶のオールドファッションにホワイトチョコと桜をトッピング。
お店で見かけたら絶対買っちゃうな〜という2種類を張り切って作りました。
これは飲み物でしたね…🤣
オールドファッションの方は、
サクサクすぎてチュロッキーのような食感になってしまいました💦
娘には好評だったからいいかな?
・米粉の桜ロールケーキ
こちらはホイップにあんは混ぜずに、ロールケーキの中心にあんこをそのまま巻き込みました。
軽いホイップクリームとまったりあんこの組み合わせがたまりません!
生地は桜の葉の塩漬けを刻んだものを混ぜています。
ちなみにこの桜葉は、
富澤商店さんで桜餅キット(桜餅10個ぶん)を買ったら3枚ほど余ったので
冷凍して取っておいたもの。ラッキーでした♪
・桜パウンドケーキ
そういえばまだ焼き菓子をつくっていない!
ということで、こちらもはずせない桜のパウンドケーキ。
桜あんを混ぜたパウンド生地と、桜あんフィリングの2種類を絞り袋で交互に型に入れています。
ちゃんと絞り袋を使うと、
どこを切ってもまんべんなく桜あんが生地にマーブル状に入ったケーキになるんですね!
私なら適当にマーブル状にしてしまいそうなところでしたが、
やっぱり一手間かけると違うな〜。
あと1回分、何か作れるくらいの桜あんが残っているので、
フィナーレは何にするか迷っています🌸
桜チーズケーキもいいし、桜モンブランもいいなぁ。
コメント
コメントを投稿
コメントお気軽にどうぞ