アメリカンチェリーでいろいろ*タルト、ワッフルサンド、パフェ

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。

6月になりました。
ここのところすっきりしないお天気が続いていて、
もう梅雨もそこまで来ているようですね。

雨は嫌だけど、お店に初夏の果物がたくさん並んでいるのは嬉しい♪

先週、アメリカンチェリーがお買い得大パックになって売られていたので、
迷わず購入して来ました。

家族に「お菓子に使いたいからあんまり食べないで!」と抑制しつつ、
何を作ろうかな〜とウキウキ考えて、

チェリーの断面が並んでいたら絶対かわいいなと思い、ワッフルサンドにしてみました!

チョコレート味のアメリカンワッフルの生地を焼いたら、
ホイップクリームと種を抜いたチェリーでサンドイッチに。
しぼるだけの簡単ホイップを使ったのでとっても楽でした!

チェリーは去年と同じく、
割り箸と楊枝を使う方法で種ぬきしたのですが、、

今調べたら、ストローを使うともっと簡単なんだとか!👀

割り箸だと、種から狙いが外れることもあるので(笑)
ストローだと良さそうだな〜
来年は忘れずストローで挑戦してみようと思います!

種ぬきしたチェリーは、ワッフルサンドにする他にも、
レンジで簡単にコンポートにして、、

           
チョコレートタルトにしてみました♪
 
こちらのタルトは平野顕子先生のレシピ本にあるものです。
元はシンプルなチョコレートタルトのレシピですが、
チョコレートカスタードフィリングを流し込んだら、
コンポートをところどころに埋め込んでから冷やしました。
チョコレートとアメリカンチェリーの組み合わせは、
大人っぽいかわいさですね♪

さらに、残ったコンポートを使って。

欲望まみれのパフェ(笑)を作ってしまいました!

準備したのは、
市販のワッフル(スポンジケーキやパウンドケーキを用意したかったけど、なかったので)、
グラノーラ、
ギリシャヨーグルト、
生クリーム、
アイスクリーム、
チェリーのコンポート、
チョコレートソース(刻んだチョコと同量の牛乳を合わせてレンジで溶かしたもの)、
クッキー(上のタルト生地を焼いたときの残り)。

グラスに好きなように重ねて入れただけ♪
美しさとは無縁のパフェになってしまったけど、、
ごちゃまぜにして食べる至福はおうちならではですね!


バニラアイスとギリシャヨーグルトを混ぜて食べるの、
とってもおすすめです!

フルーツとよく合って、夏のパフェにぴったりのおいしさです。

学校帰りの娘も一緒に、自分で盛り付けてテンション上がっていました♪

いちごに負けない可愛さ!

ご覧いただき、ありがとうございました!

ランキングに参加しています。
各カテゴリーでのトップ50入り、めちゃめちゃ嬉しいです(^-^)
いいなぁと思って頂けたら、クリック、よろしくお願いします…!
励みになります♪

ポチッと↓↓↓
       ありがとうございました


Instagramはこちらです!
 フォローお気軽に♪


オレンジページwebにもブログ投稿しています!

コメント

人気の投稿