食パンがスイーツに変身♪レーズンブレッドプディング
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。 連休も過ぎ、気づけば5月も後半! ここ数日は、梅雨も間近なのかなというお天気が続いています。 前回の投稿は桜のスイーツだったのに、ほんとあっという間。。💨 さて、パンが大好きで普段から自分でも作っている私ですが、 スーパーに行っても必ずパンコーナーを覗いています。 そしてお値引きのシールの貼られた商品をつい手にとってしまう(笑)。 少し前、お手頃価格になった食パンをゲットしたので、 それを使ってブレッドプディングを作りました! 卵液にはちょうど少し残っていた生クリームも加えて、ちょっとリッチに。 たっぷりのレーズンとシナモンを混ぜて、大好きな風味になりました♪ アパレイユを吸ったパンがふんわりしっとり、 レーズンがジューシーでいいアクセントです。 温かいうちもおいしいし、 冷めてもこれまたおいしい。 そのままでももちろんいいけど、 キャラメルソースと生クリームも添えちゃいました! 食パンが豪華なデザートになっちゃう♪ 息子からも「これうまい」いただきました😊 朝ごはんにもおやつにもデザートにもなるブレッドプディング、 これはまた作ろう!と思うのでレシピをメモしておきますね。 ◼︎◼︎レーズンブレッドプディング◼︎◼︎ 食パン(6枚切り) 4枚 卵 3個 砂糖 40g シナモン 小さじ2/3 バニラオイル 少々 溶かしバター 20g 生クリーム 70cc 牛乳 400cc レーズン 90g *今回は18cmの角型で作りました ◼︎作り方◼︎ ・耐熱容器にバターを塗っておく。 ・オーブンを180度に予熱する。 ①食パンを2cmくらいの角切りにする。 ボウルに卵を入れて溶き、レーズン以外の材料を全て混ぜ合わせる。 食パン、レーズンを加えて混ぜ、卵液を食パンに染み込ませる。 ②用意した型に入れて平らにし、180度のオーブンで35分程度焼く。 (途中でもし表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。) キャラメルクリームの作り方はこちらに記載しています♪ キャラメルクリームの作り方 https://iquno.blogspot.com/2022/06/blog-post_22.html さて、4月末と連休後、 代々木公園で開かれたカンボジアフェスとタイフェスに行ってきました。 手軽に海外旅行気分が味わえて楽しいです...